【馬場傾向】10/5(日) 京都芝

◎レース短評

2R/芝1600m/7頭/稍タイム:1.33.9(4F 47.3-46.6)
着順人気馬番馬名内容4角
132プレセピオ無理なく逃げ、直線は最内を通って伸びた1
211ミッキーラヴィータ4番手追走から徐々に位置を上げ、直線はやや外にヨレながら伸びた2
353シャローアロス3番手の内を追走し、直線も内を通って粘った2
4R/芝1200m/12頭/稍タイム:1.10.0(3F 35.2-34.8)
着順人気馬番馬名内容4角
116マーブルパレス差のない2番手を追走し、直線は内を通って伸びた1
2512ヒバリノコ3番手の外めを追走し、直線は勝ち馬の外から伸びた3
3122レガリアーナ3番手の内を追走し、直線も内を通って粘った3
5R/芝1800m外/13頭/稍タイム:1.48.8(4F 48.8-47.2)
着順人気馬番馬名内容4角
127コウギョク無理なく逃げ、直線は内を通って伸びた1
2113ブレットパス先団外を追走し、直線は馬群の真ん中を通って伸びた3
3712ロサドラーダ先団後方の外を追走し、直線は外めを通って伸びた6
7R/芝2000m/12頭/稍タイム:2.00.1(5F 60.3-59.8)
着順人気馬番馬名内容4角
184フォーキャンドルズ中団後方から向正面で中団まで位置を上げ、直線は外に出しながら伸びた4
216クラウディアイ後方から向正面でやや位置を上げ、4角から直線は外を通って伸びた9
329デルシエロ最後方から向正面でやや位置を上げ、直線は勝ち馬の内を通って伸びた7
9R/芝2000m/9頭/稍タイム:1.59.4(5F 61.0-58.4)
着順人気馬番馬名内容4角
121レディーヴァリュー2番手追走から4角で先頭に立ち、直線は内めを通って伸びた1
243アイスグリーン中団内めを追走し、直線は勝ち馬を追うように伸びた3
359キャントウェイト中団やや後方を追走し、直線は内を突いて伸びた7
11R/芝2400m外/18頭/稍タイム:2.23.9(5F 60.1-58.9)
着順人気馬番馬名内容4角
153ディープモンスター中団前の内を追走し、直線も内を突いて伸びた7
225サンライズアースやや促して逃げ、直線は内めを通って粘った1
3158ヴェルミセル中団後方の内を追走し、直線は内を通って伸びた11
12R/芝1200m/16頭/稍タイム:1.07.9(3F 33.3-34.6)
着順人気馬番馬名内容4角
132ブラックケリー中団やや前の内を追走し、直線は内めから馬群を割って差し切り7
2113ジュンヴァンケット無理なく逃げ、直線は最内を通って粘った1
329カンシン中団後方を追走し、直線は外を通って伸びた11

◎馬場傾向

小雨が降る時間帯もあり、終始稍重での開催。前日に引き続き、基本的に内前有利の馬場だった。
7レース中6レースで4角先頭の馬が馬券になっており、4角1/2頭より後方からの好走は5頭。5頭中3頭は直線で内めを通っていた。後方から外を周っての差しは厳しかった印象。
勝ち馬はいずれも一桁馬番であることからも、内が不利になることはなかった。7,8枠からも6頭が馬券になっているが、好位や内めを通った馬がほとんどだった。
馬券になった21頭中17頭が上がり3位以内。34秒台前半の末脚を使った馬も多く、好位からある程度の上がりを使うことが求められていたか。京都大賞典の勝ち時計は過去と比較しても遅くはなく、稍重とはいえある程度の時計が出る馬場だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました