【馬場傾向】10/5(日) 東京芝

◎レース短評

2R/芝1800m/11頭タイム:1.46.0(4F 47.6-46.3)
着順人気馬番馬名内容4角
119ラフターラインズ中団内めを追走し、直線はやや外に出して差し切り4
241セキテイリノ無理なく逃げ、直線も内を通って粘った1
356ナハトナナレオン3番手の内を追走し、直線は最内を通って粘った3
3R/芝1400m/17頭タイム:1.21.6(3F 34.5-34.7)
着順人気馬番馬名内容4角
1164フェーダーローター先団後方の内を追走し、直線は2着馬の外に出して差し切り4
241ヨドノティアラ無理なく逃げ、直線も内を通って粘った1
329カラーオブサクセス先団後方の外めを追走し、直線は外めを通ってジリジリ伸びた4
5R/芝2000m/15頭タイム:2.00.8(5F 61.9-58.9)
着順人気馬番馬名内容4角
126ゴーイントゥスカイ3番手の内を追走し、直線は最内を突いて差し切り3
2415ミスターライト中団前の外めを追走し、直線は馬場の内めを通って伸びた5
3113アッパーウォーター4番手の外めを追走し、直線は内を通ってジリジリ伸びた4
7R/芝1400m/18頭タイム:1.20.1(3F 34.6-34.1)
着順人気馬番馬名内容4角
111レイククレセント中団前の内を追走し、直線は最内を突いて差し切り6
236バンブルビー無理なく逃げ、直線は内を通って粘った1
378アサクサヴィーナス中団やや前を追走し、直線は外から伸びた7
8R/芝1800m/14頭タイム:1.45.7(4F 47.9-45.7)
着順人気馬番馬名内容4角
119ジャサルディア3番手の外め追走から直線は2着馬の外を通って差し切り3
234ガラク無理なく逃げ、直線は内を通って粘った1
348カザンラク中団外めを追走し、直線は外を通って伸びた7
9R/芝1400m/17頭タイム:1.19.8(3F 33.9-34.3)
着順人気馬番馬名内容4角
11616ジュドー中団外を追走し、直線も外を通って差し切り10
2118メイケイバートン中団やや前の内めを追走し、直線は外めに持ち出しながら伸びた8
3910タイセイカレント中団後方の外めを追走し、直線は外に出しながら勝ち馬を追うように伸びた13
11R/芝1800m/11頭タイム:1.44.0(4F 46.7-45.4)
着順人気馬番馬名内容4角
159レーベンスティール中団前の内めを追走し、直線は2,3着馬の外に出して差し切り3
228ホウオウビスケッツやや促して逃げ、直線は最内で粘った1
3110サトノシャイニング2番手を追走し、直線は内を通って粘った2

◎馬場傾向

開幕週らしく内前有利の馬場であり、前日よりもその傾向が強まっていた印象。
7レース中5レースで逃げた馬が馬券になっており、4角1/2頭より後方からの好走は2頭のみ。馬券になった21頭で上がり3位以内だったのは10頭。同じく21頭で上がりが34.6秒以上かかったのは3頭のみだった。スローのレースが多いとはいえ、先行して速い上がりを使った馬が多く、よほどのキレがなければ後方からでは差し届かないような馬場だったか。ただ、9Rは人気薄の差し馬で決着しており、ペースによるところも大きかった印象。
メインの毎日王冠はレースレコードでの決着。ペース次第では速い時計が出る高速馬場だった。スピードが問われる馬場が合わなかった馬も評価を下げる必要はなさそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました